パリで楽しむアフタヌーンティー

先月、「イギリス・フランスの旅」で、
Cozy&Rosy Yumiさんと一緒にロンドンに行った際
五つ星ホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。
そこで今回はパリでアフタヌーンティーを楽しもうと計画。
ロンドンではトラディショナルな雰囲気でしたので、
パリでは思いっきりモダンに。フィリップ・スタルクが改装を手がけた、
Le Royal Monceau Raffles Paris(ル・ロワイヤル・モンソー・ラッフルズ・パリ)へ。

高級ホテルに行く時は緊張します・・・。
フィリップ・スタルクは浅草のアサヒビールのビルを設計した方です。
そう、あの印象的なビルです。

ここを選んだ理由はなんと言っても、サンドウィッチからケーキまで、
全てがピエールエルメのものだから。

じゃじゃーん。これで二人分です。
お昼を抜いて3時間かけて挑みましたが(笑)、とても全部は食べられませんでした。
でもひとつひとつすごく美味しかった♪
サンドウィッチもツナにゆずが利いていたり、
スコーンもイスパハンやサティヌの味など、さすがエルメといった味わいでした。


カップもスタルクのデザインだそうです。
お皿の魚がカップに映るようになっています。


一人分は・・・
・飲物(ショコラショーはエルメのもの。紅茶は違います)
・サンドウィッチ5個
・スコーン3個(レーズン入り、イスパハン、サティヌ)
クロテッドクリームとコンフィチュール
・ケーキ4個
・マカロン3個
・ショコラ2個
これで1人€37。午後3時から6時までです。
平日とはいえ、予約無しでも大丈夫でした。
夏休みにパリにお出かけの方、機会があれば、ぜひ。おすすめです。
もちろん、お昼は抜いて行く事もおすすめします(笑)。

Afternoon tea 『イギリス・フランスの旅』

『イギリス・フランスの旅』1日目。

ロンドンの一番の楽しみはアフタヌーンティー。
今回は5星ホテルでということで、
服装にもちょっと気合いを入れて(笑)行ってきました。


THE EGERTON HOUSE HOTEL

大きいホテルではありませんが、とても暖かみのある素敵なホテルでした。
またスタッフの方もとても細かく心配りして下さって、
とても楽しい時間を過ごす事ができました。


このボリューム。
サンドイッチもスコーンも、もちろん紅茶もとても美味しかったです。
実はこの2時間前にお昼ご飯を食べたばかりだと言うのに・・・
けっこうみんな、食べてしまいました(笑)。

紅茶はH.R.Higginsのようです。
Afternoontea blendがとても美味しかったのでぜひ買って帰ろうと
翌日Liberty近くのHiggins本店まで行ったのですが、お休みでした(涙)。

あっという間に時間が過ぎるような、楽しいティータイムでした。