4年前の2月29日

今年は閏年で今日は2月29日。
4年に一度の今日、さて、4年前自分は何をしていたのか考えた所、
当時フランス留学中で、とても濃い一日だった事を思い出しました。

まずは朝4時半起きで市場見学。家から学校へはタクシーで行ったのですが、
家を出て予約したタクシーに乗り込む間に酔っぱらい3人組に絡まれそうになり、
タクシーの運転手さんに助けてもらうという恐怖から始まった一日。

ランジス市場はとてつもない規模で、見た事もない果物や野菜、
沢山ぶら下がった牛肉や、エシレの特大バターなど興味深い物がたくさんでした。

そしてそのあと、フルーツのピューレメーカーで講習会。

いろいろと教えて頂き、味も勿論美味しく、
シェフはとっても優しい方で、充実した講習会でした。

・・・が、そのあと私はベルギーに行く予定。
聞いていた講習会の終了時間にかなり余裕を持って
電車の切符を買っておいたのですが、そこはフランス。
時間を2時間以上オーバーしてしまったのです。
私の切符は一番安い『変更不可』。
そこにいた誰もが、私がベルギーに行くのは無理だろうと思っていたようですが・・・、

急いで家に戻り、荷物を持って、家のそばでタクシーをつかまえました。
先に乗ろうとしていた人が迷わず譲ってくれた程、見た目にも鬼気迫る物があったよう。
そしてタクシーの運転手のマダムは電車の出発時間を聞いて、『できるだけ頑張る』と。
そこからドライバーマダムと私は一つのチームのように、
のろのろ走る車に怒ったり、焦ったりしながら駅まで向かったのでした。
結局駅に着いたのは電車出発の数分前。『早く行きなさい!』というマダムに
『ありがと〜』と言いながら全力で走り、なんとか電車に乗る事ができました。

ベルギーでの夕飯は、私のベルギーの両親(と勝手に思っている)
ウィークリーマンションメゾンかなざわの奥様のお誕生日会でお寿司♪

そういえばこれ以来、お寿司屋さんでお寿司食べてないなぁ。

予定通りに物事が進まないことばっかりのフランスですが、
全ては自分の心意気次第(笑)。
あのタクシーのマダムにまた会いたいなぁ。